 
  
  
							 
							 
							 
							 
							 
							
							睡眠不足は、こどもの心身の成長、うつ病、生活習慣病、高齢者の生活の質に大きな影響を与えます。また、睡眠研究の進歩により、多くの睡眠障害が明らかになっています。
睡眠健康推進機構では、睡眠の日を制定し、講演会などを通してみなさまの睡眠健康への意識を高める活動を行ってまいります。
春の「睡眠の日」:3月18日(春の睡眠健康週間3月11日~3月25日)
秋の「睡眠の日」:9月 3日(秋の睡眠健康週間8月27日~9月10日)
オンライン睡眠講座講師紹介
学校訪問型睡眠講座
募集要項 申請書
                   申請書
                 よくある質問 応募から 実施までの流れ
                   応募から 実施までの流れ
                
                 
学術研究助成 2025.5.1~2025.9.30
機構長賞推薦
推薦のお願い 申請書
 
               申請書 
              
睡眠がわかる小冊子
 睡眠健康推進機構2025年度学術研究助成の募集は終了いたしました。
睡眠健康推進機構2025年度学術研究助成の募集は終了いたしました。 事業所を移転いたしました。
事業所を移転いたしました。 2025年度オンライン睡眠講座講師紹介の募集は終了いたしました。
2025年度オンライン睡眠講座講師紹介の募集は終了いたしました。 2025年度学校訪問型睡眠講座の募集は終了いたしました。
2025年度学校訪問型睡眠講座の募集は終了いたしました。 秋の「すいみんの日」市民公開講座2023は終了いたしました。
秋の「すいみんの日」市民公開講座2023は終了いたしました。 「睡眠コラム」を更新いたしました。こちらからご覧ください。
「睡眠コラム」を更新いたしました。こちらからご覧ください。 令和4年度秋の「すいみんの⽇」特別企画 学校保健関係者向け オンラインセミナー「⼦供の睡眠と健康」の動画配信を開始しました。こちらからご覧ください。なお、配信期間は2023年3⽉31⽇までです。
令和4年度秋の「すいみんの⽇」特別企画 学校保健関係者向け オンラインセミナー「⼦供の睡眠と健康」の動画配信を開始しました。こちらからご覧ください。なお、配信期間は2023年3⽉31⽇までです。 春の「すいみんの日」市民公開講座2021は終了いたしました。
春の「すいみんの日」市民公開講座2021は終了いたしました。 事務所を移転いたしました。
事務所を移転いたしました。 2019 年度機構長賞受賞候補者推薦の募集は終了いたしました。
2019 年度機構長賞受賞候補者推薦の募集は終了いたしました。 平成31年企業訪問型睡眠講座の募集を開始いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
平成31年企業訪問型睡眠講座の募集を開始いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。|  |  |  |